育児の不安に向き合い癒しの時間を
LECTURER
初めての育児は誰しも不安や心配事でいっぱいです。相談できる人が周りにいないなど一人で悩んでいるママさんも多くいらっしゃいます。同じく子育てをする仲間として講師と育児についての話をしながら、赤ちゃんとリラックスの時間を共有しませんか。赤ちゃんだけでなくママさんにも癒し効果が期待できるベビーマッサージにより、心も身体も健康に導くプログラムをご用意しています。
まあみん先生からのメッセージ
my story
桑鶴 雅美
くわづる まさみ
初めまして。
ベビーマッサージ講師の桑鶴雅美です。
インスタグラムでは「まあみん先生」と名乗って活動しています^^
私の生い立ちや失敗談、看護師だったのになぜ起業に至ったのかまで詳しくこちらでは書いていますので、ぜひ❤︎
鹿児島の田舎で、信号機も小学校の前に一つしかない小さな町で育ちました。
産まれたのは、大阪ですが0歳のうちに鹿児島に帰ってきたそうです。
シングルマザーになった母と小さな町で祖父、祖母と共に暮らしました。
もちろん裕福ではなかったですが、家族に愛情をたくさん受けて。
パパは実は、顔も見たことなかったんですが
パパが居なくてもこんなに自分は幸せであったかい家庭で育ったという事が自慢でした。
そして私にも家族ができ、息子が生まれて
育児に追われる日々の中。ふと、思うのです。
このまま仕事復帰して、ずっと病院勤めで忙しい日々を送っていくのかな、と。
今でこそ、起業して多くの生徒さんを持ち、
ベビーマッサージ講師として1年目から60万以上の成果を出している私ですが
初めは、新しいことに挑戦する自分に期待しつつも、とても不安を抱えていました。
なんせ初心者。大丈夫か?と(笑)
ですが、このまま仕事復帰して忙しい日々になるのは目に見えてました。
先輩ママ看護師たちを新人時代から見てきましたが、どうしても
子育て<仕事になる。
そうせざるおえない状況にあるのが、命を預かっている仕事だから。
実際。仕事復帰した8ヶ月間も、ママはこんなに働きにくいのかと感じました。
やっぱりこの環境は違うと退職を決意した結果が、上司には「忙しいママの姿を見せるのは悪くないよ」と言われる始末。
ただ、お仕事も楽しみながら子育てしたいだけなのに、、、。
だけど。これが1番難しかった。
価値観も子育てに対する想いも違う。
でも私が優先したかったのは、自分を選んで生まれてきてくれた息子との日々。
寂しい思いをさせるのも、それを仕事のせいで子どもに許容させるのも嫌でした。
2歳になり、イヤイヤ期が来て、常にかまってになり。私の気分とは関係なく求めてくることに毎日疲れますが、そんな中でも今、小さな幸せや感動を感じられるのも起業して環境を変え、時間ができ自分に余裕やゆとりが生まれたからだと思います。
元々の私は、インドアでゲームや漫画が好きでその世界に浸っているのが好きな中身は少年。見た目は陽キャみたいな人間でした。
好きなこと、やりたいことも中途半端。
好きだけど、めんどくさいな〜。
誘われたら行く。みたいな他力本願みたいな感じで自ら動くのが苦手で人生どうにかなる、なんとかなると本気で思ってました。
そんな私も母になり、やっと母の凄さを身に染みます。
このままじゃダメだ。
どうしてこんなに中身もまだ子どもなんだ。と後悔します。
今まで、人に甘え助けられて生きてきたと痛感。
これからは、息子に自慢されるような母になりたいと息子と一緒にベビーマッサージの資格を学び始めました。
ですが知識も経験もなく、学び始めた当初も30歳くらいで起業できたらな〜と
だから、その準備でその一つとして持っておきたい。というレベルの意識でした。
ですが勉強をしていく中で
私が迷いながら育児していた内容や間違った知識が子どもとの関わり方がおおきく、変わっていきました。
「ママになったら、自然にママになるんじゃなくて、ママになる前から本当は知っておいたら迷わずに、悩まずに、済んだんだ。」と
素直にそう感じました。
そうすると、こんな私がママでごめんね。と
自信をなくすことも、悩むこともなく解決できたんじゃないかな。と思います。
当時、コロナ第一初期の流行で
外にも出れず、スーパーやお散歩も躊躇して生活してました。
インドアが好きでも流石にきつい。(笑)
部屋にいるのはまだ0歳でおしゃべりもできない。寝ることがお仕事なむすこ。
そして産後メンタルやられてる私。
実家も友達も遠方で、気軽に出かけられない育休生活はかなり孤独でした。
でも。私にはベビーマッサージを見つけて
同じように悩む女性やコロナ禍で育児・出産をするママたちにたくさん出逢いとても励まされました。
一人でいると、みんながどんな子育てをしているかなんて知らなかったんですよね。
みんな一緒でした。孤独の中、迷いながら子育てしてました。一人じゃない。そう気付けたのも大きかったです。
起業初期は、どうにかなる精神の私はかなり苦労しました。オープンしてもお客さんはゼロ。集客もできてない。
SNSもやったり、やらなかったり。
めんどくさいが口癖の私は、自分の悪いところが出てしまっていました。
そしてうまくいかないのは、息子がいるからと最初の想いと真逆な最低な母になっていました。
せっかくベビーマッサージ講師になり、決意して起業して孤独なママを救いたい、子どもが寂しいを減らしたい!!
ママでも子どもの側で楽しく働けるんだよ!!と始めたのに。本当にもったいない過ごし方をしました。
他力本願で人任せな自分からどうにか抜け出したい。
そう思い、息子と向き合い、どうしたらお互いが満たされるのか考えました。
そうした結果。
息子が保育園に行っている9時〜16時だけ仕事をする。
早くお迎えに行ってたくさん触れ合う。
お休みの日は、家族3人で過ごすことを決めました。
そして、自分の考え方は同じようにベビーマッサージの講師が集まる場所に行き
どんな風にお仕事と向き合っているのかを
実際、会って、聞いて、感じることから始めました。
そこに集まる人たちは、自分の仕事や活動に自信を持っていて
生活の愚痴を言ったり全くなく。
みんなママでもキラキラしてました。
好きなことに時間もお金も使って
好きな人とだけお仕事をしていてすごく自由で
とても羨ましかったんです!
しかも、最初からみんな上手く行っていた訳ではなくて挫折やお客さんゼロから成果を出しつづけるようになった方ばかり。
・3人、4人子どもがいる。
・シングルマザーでこの仕事一本で2人育ててる。
・旦那と離婚の危機までいってた。
・主婦から起業した。
・自分だけで車や家を購入した。
そんなママがゴロゴロいてビックリしました。
仕事が大好きで、継続ができて、諦めない。
挫けずに失敗をチャンスと思って前を向く女性たちに勇気をもらい、
私もそんな講師になりたい!!
生徒さんを思う気持ちなら誰にも負けない。
もっともっと自分を磨いて、自信を持って自立した女性を増やしていきたい。
もう言い訳ばっかりの他力本願な女はいなくなってました。時間の使い方をもっと考え、習慣を変えていきました。
今は、大好きだった漫画もゲームも最小限。
テレビの録画予約も溜まってしまう。(笑)
でも、それくらい仕事の方が楽しくて優先したいことになってました。
結局、めんどくさがってたうちは本気じゃなかったんです。
できるか、できないかではなく。
やりたいかやりたくないか!で選んで自分の選択を正解にしていく人が人生を楽しく軽やかに引き寄せていくんだなと感じます!!
だって失敗しても
それは変えていけるチャンスだから。
自分次第でいくらでも変われます!!
大切にして欲しいのは、今の自分の気持ちです。
一歩踏み出すと、どんどん前に進む勇気が湧いてきます!
そんなママたちへ、ベビーマッサージでわが子とふれあいもっと育児が楽しめるように。
そして、妊娠・出産・育児・介護とライフステージが次々変わる女性たちへ自分も周りも満たしながら、楽しんで今を過ごせるように。
安心、堅実に収入を得ながらも感謝されながら働けるようにサポートしています❤️
そうすることで、あなたが毎日を豊かに過ごせるようになると思うから🥰
この私の経験が誰かの役に立つと嬉しいです!!他力本願だった私が変われたんだから、あなたもきっと変われる🫶
ぜひ、LINEのお友達登録して
日々の配信を参考にしてくださいね💖
登録で現在は
子どもの側にいながら月25万円得られる
オススメ在宅ワークTop5解説動画🎁してます
プロフィール
1994.03 1994年3月30日に生まれ。28歳、母子家庭で育つ。
現在は自由奔放な息子と穏やかな旦那の3人暮らし。鹿児島で育ち、看護師免許取得。
2014.04 茨城県つくば市にある総合病院で3年4ヶ月勤務。
2018.08 同棲のため、兵庫県尼崎市で暮らしはじめ、外科病院で常勤・パートを経験。
2019.05 令和婚♥旦那とは中学の同級生、約5年の遠距離恋愛。
2020.08 月経不順という不安もあり、不妊治療開始し、妊娠。息子を出産!
2021.04 ベビーマッサージを知る。息子にも100%活かせる&自由な働き方に憧れて、資格取得を決意。
2021.08 資格取得しながら仕事復帰。
2021.11 ベビーマッサージ講師の資格取得。
2022.4 思い切って看護師を辞め、資格取得もできるベビーケア教室nico babyを開業。
新たにポートレートベーシックとニューボーンフォトを受講。
2022.6 ポートレートベーシックコース資格取得。赤ちゃんの撮影もお任せください♪
2023.7 第2子(娘)誕生
2023.9 子連れでお仕事再開
2024.2 ベビーマッサージ上級資格(スキンケア)取得
2024.2 ベビグラファー受講
2024.8 ファーストサイン受講