まあみん先生|マジで隠したかった転職&起業ヒストリー
2023/04/15
こんにちは!
nicobabyのまあみん先生です。
今は息子を9時に保育園に預け、自宅で1日4時間〜6時間働き16時半にお迎えにいく。
保育園帰りに手を繋いで歩いたり、公園に寄ったり、お店に行ったり、病院に行ったり。
平凡だけど自分の時間を持ちつつ
ゆとりを持って息子に向き合いながら、子育てをすることができています。
私を含めて、私の周りには6畳程度のスペースとPC、スマホ、教材さえあれば
子育てをしながらほぼ在宅ワークで
起業初月から月25~100万円を安定的に得ている仲間がたくさんいます。
ママでも自立して育児とお仕事を両立させ、好きな人とお仕事しながら
自分らしく働けているんですね!!
1年前に子育てと仕事の両立ができず、全て中途半端。
でも完璧にしたい。やりたい。でも無理を繰り返し、結局、疲れ果てて退職代行まで使って仕事を辞めました。
そんな私が今、想像もつかなかった最高の毎日を送れている、、、。
ただ、私もビジネスの「ビ」の字も知らず、勢いで初めてうまくいくような準備もできていない状態だったので月0円、貯金を切り崩す。マイナスな毎日で焦りを抱えて起業したのに苦しすぎる。。。という時期がありました。
そんな私の本当は隠したかった転職&起業についてのストーリーについて、ここで紹介したいと思います🫣
目次
何でママ一年目で起業を決意できたのか??
現在、私は『ママが子育て中、自分に蓋をせず”孤独”や”子育ての悩み”から解放されママと子どもが幸せになれる働き方』をコンセプトに
ベビーマッサージ×SNSマーケティングとお教室「nicobaby」を運営しています。
具体的にはベビーマッサージ講師育成/起業サポート/SNSサポート/ベビーマッサージ/おくるみタッチケア/初級講座を展開しています。
これまで当協会では20代〜50代の女性、子育て世代を中心にママの社会進出を応援。実績としてはどんなママでもベビーマッサージ×SNSの強みを活かして起業。子育て期間中に我が子に活かしながら最高月収400万を稼ぎだすママも誕生しています。
仕事復帰して子育てと両立できなかったのが、起業のきっかけ
1
育休中にベビーマッサージのことを知り、短時間で主婦が月収100万も得られる夢のお仕事。
将来的に役に立ちそう!看護師以外に生計を立てられるかもしれない。
息子の成長をそばで感じながら、時間を惜しまず家族といられるんじゃない?
という気持ちから資格取得を決めました。
ですが、月100万得たかった訳でもなく1番は”子どもや自分のためになる”という点。
看護師でママをしていくには、先輩看護師を見てもそこに在りたい姿はなかったのが現実です。
そして、不安は仕事復帰してからも的中し約8ヶ月間ワーママって過酷だな。ということを感じながら、、、。でもやってみなければ、もしかしたら要領よく行けるんじゃ??という気持ちもあり毎日試行錯誤の日々で、うまくいかない日には都合よく言い訳もしていました。
具体的にいうと、朝準備が遅かったのは自分が前日準備をしなかったから。
(でもパパが少してもやってくれてたら変わったのに。)
今日は、いつもより通勤遅れそう。
(間に合うかソワソワ、でも雨だし、、あぁもうほら急に人飛び出してきた。)
はぁ。朝と一緒のお家。夜勤明けでもちょっと片付けといてよ、お風呂のついでに湯船洗っといてよ。
(全部、私がしないといけないの、、。働いてんの一緒じゃん。)
そんな他責思考で、イライラ、ソワソワがまた次のイライラを呼ぶ。
保育園終わりで少し離れただけの息子は可愛すぎて仕方ないけど、片道40分の間に疲れて寝ちゃってるか途中まで泣きながら運転するということも。
私には、いつものことでも「周りから見たら、酷い親だよね、、。構ってあげとこう。」そんな感じで周りからの視線も気にしていました。息子を大丈夫かな?と思うよりも、世間からどう思われるかの方がその時は大事だったんですよね。
理想と現実のギャップ
2
約3年前、妊娠と同時にコロナ禍に入り理想としていたマタニティ生活も出産も育児もできませんでした。思い描いていた、妊婦さんやママって最後の2人時間を目一杯楽しんで、奇跡的な出産の喜びを二人で分かち合える。
そんなものを思い描いていたんです。
現実は、コロナ禍でどこにも行けず2人で過ごす時間さえ休みも合わず、すれ違い。
両親学級も中止。マタニティヨガも中止。地域のマタニティさんとも繋がれず。
さらには、里帰り先で低地胎盤が発覚し帝王切開。
入院中も面会不可。出産後、テレビ電話。
退院後に初めて旦那は息子と会い、親族の誰よりも後に抱っこ&初対面。
今思うと、本当にこんな事あったんか。という気持ち。
でもコロナ禍で出産育児を経験した今0〜2、3歳のママには共通点も多いはず。
初めての育児に分からない事だらけ
3
出産前から世間が騒がしくて、嫌でも暗いニュースが毎日流れてる。
幸せに浸るのも一瞬で、慣れない授乳やお世話が始まっていく。
私は、”この子を産んで幸せ”そう思うことで必死だった。
シングルマザーで育ち、祖父母と過ごした幼少期。
甘えん坊で寂しがり、一人遊びも大好き。でもお母さんを困らせたくないから我慢を覚え、隠すのが上手になっていきました。甘えたり、本当の自分を見せられるのは本当に心を許している人だけ。
多数に好かれるより、ごく少人数。それでいいと生きてきました。
子育ても、辛いことを中々いえず。実家の母や義理の両親もこんなに喜んでくれているのに「こんな風に思ってしまうのは自分が変なのかな。子どもはまだ私には早かったのかな。」なんて心で思ってても言い出しづらい。そんな雰囲気もありました。
それに気づいたのは”母”。
母に八つ当たりすることも増えて、私がおかしい。でも母もどうしたらいいか分かってあげられない。自分も26年ぶりの新生児やお世話なのですから。
多分、マタニティブルーか育児ノイローゼ
4
私は頑固者なのでね、、(笑)
「強がることや納得しないと認められない」がこれがデフォルトで今思えば、マタニティブルーからの育児ノイローゼのような症状だったんですが診断されるから病気みたいな気持ちになる!!と看護師らしからぬ、ややこしい性格だったんですよね🫣笑
そんなもんだから、
できるだけ頼らず、育児楽しんでる自分で居たかった私は、孤独育児だった。
自分が孤独だったことなんて、その時は思えない。というか
他者が介入しないことには気づけんかったんですよ。
ベビーマッサージの働き方に出会う
そんな私がベビーマッサージに出会ったのは、息子が7、8ヶ月の頃。
初めの方で、書いた通り
将来的に役に立ちそう!看護師以外に生計を立てられるかもしれない。
息子の成長をそばで感じながら、時間を惜しまず家族といられるんじゃない?
そんな気持ちで資格取得を決めたわけですが、「この頃、まだ孤独にも気づいてない。でも、モヤモヤ過ごしている、なんかな、、、。」という状況の私にとって資格取得で出会ったママ(講師)はママの先輩であり不満や不安、悩みを打ち明けられる存在で。家族には言いにくいことも話せたり、1~2週間に1度会える先生との授業時間が育児のリフレッシュになってました。
こんな風に、授業がリフレッシュの時間になり、授業では自分が辛かった産前産後の経験やママの心の変化にも触れている内容で「だからあの時こうだったんだ!私は変じゃなかった。」という肯定された気持ちになり、前向きに物事を捉えられるようになっていきました。
そうやって”孤独”から抜け出した私でした。
だから『ママが子育て中、自分に蓋をせず”孤独”や”子育ての悩み”から解放されママと子どもが幸せになれる働き方』というものが出来上がりました。
実際に、レッスンに参加されたママから
こういったお声をいただくように。私にとって、本当に衝撃で。
SNSでの出会いで繋がったり自分の経験が出逢った一人のママを救ったんです。
辛かった過去や経験、育児の悩みでさえこの”ベビーマッサージ講師”という職業では役に立つ。
何もない。って思うのは自分だけで、他者から見たら原石そのものなんだなって思うんです。
1人ひとり違うから、助けられる人も共感し合える人も違っていい。
だから、今悩んでる人は必ず誰かの希望になるっていうことを心に止めておいてほしいです。
起業の壁
1
なんとか、孤独から抜け出しベビーマッサージに出会ってからは
息子との触れ合いを大切にしながら育休を過ごしていました。
が、必ずやってくる”仕事復帰”。
当時の病院では託児所が併設されており、1歳のちょうど1ヶ月前ごろに復帰が決定。
11ヶ月の頃に慣らし保育から始まり1歳ごろに本復帰という形でした。
寂しくもあり、復帰に怯えながらも市の保育園にはコロナ禍でほぼ見学中止だったので、そのまま併設の託児所兼、保育所へ入所。幸い、素敵な保育士さんばかりで変化に割と柔軟だった我が子もすぐ馴染みました。
そして、ベビーマッサージの効果のおかげか。保育所の洗礼もあまりなくあっけない仕事復帰でしたが。それでもたまにくる電話にはビクッとさせられてました。
看護師パートでも、保育料やお昼ご飯代(まだ離乳食なので市販のもの持参)おむつ代もかかるし、、、。とワーママってほんと大変だよな。って思ってました。
それは、フルタイムで預けて夜勤をしている先輩ママも同じでした。それが子ども2、3人となるともっと壮絶だろうと、日々の話を聞いていても感じました。
もう、辞めたかった。
2
辞める、辞めると言いつつも決心できずにいた私。
そんな私に「この病院やめて、子連れで新しい所を探して面接してって、現実的に厳しいよ。次の子も望んでるならうちの病院にいたら?」という先輩ママの助言。
確かにそうだな、、、。でももうここに居たくない。
何も変わらない気がする。
なんか違う。そうじゃない。
と、思っていたけど面倒なのも事実。
2人目が欲しいのも事実。
確かに望んでいるなら、違う病院に勤めて育休のために1年遅らせることになる。
でも、こんなストレス下で妊娠できるのか、、、そして育児まで回るのか。
無理やな、、、と思いました。
そんな中、ベビーマッサージの同期や講師たちは自分のやりたいことを叶えてる。
羨ましかったんです。
退職の壁。そして、起業・集客の壁。
3
今でこそ、笑顔の絶えない毎日ですが
その裏では色々な壁もありました。
1つ目は退職の壁。
退職を切り出すのは心苦しかったです。ですが、当時パートでの働き方でほぼ正職員と変わらない動きをしていた私は相談すると、月一で夜勤ができれば正職員でも構わない。そのうちに妊娠したら、それも構わないし、それなら夜勤も免除にできるから。だから残ってほしい。
そう言われて、ここでもやってみるか、、、。と妊娠できる補償は全くないけれど
やってみることに。
その2ヶ月後くらいにびっくり。。。。
正職員になったからと、新卒の看護師の教育担当に抜擢。
それを入植してくる1ヶ月前にサプライズ発表されました。
同じくメンバーに選ばれた子たちや先輩看護師には
「聞いてたの?大丈夫なんですか?」と色々心配されました。(笑)
こっちは夜勤入りのシフトと育児家事に調子を合わせようとしている段階。
しかもメンバーで子育て中なのは私だけ。
流石に酷じゃない??!と面談をお願いしました。
帰ってきた言葉は
「大変な時期なのは重々承知だけど、あなたしかいないの、わかるよね?ママが忙しい姿を子どもに見せるのは別に悪くないじゃない?」
がっかりでした。
多少、理解のある職場だと感じていたのに所詮、使い物。
この上司に何をいっても分かってもらえない。
そこで、話もしたくなかった私は他病棟で使った人がいると聞き
「退職代行」という強行突破に。
そんなの若者が我慢できずに、と思う人もいるかもしれませんが私には最善の策でした。
こうして、退職することができたわけですが
何も準備もせず退職した私は、今度は
2、集客の壁。
にぶち当たります。誰も私が起業したことを知らないわけなので当然お客さんも来ません。
ですが、退職の解放感に浮かれていた私はやることもせず、呑気だったんですよね🥲
そして1ヶ月くらい過ぎてやばいなと、じわじわ。(笑)
その時、ちょうど当協会がSNS集客(SNSでお客さんとなる人と出会う方法)を本格的に開講し始めました。
それまでインスタグラムの発信も”できる時にやる”という感じでしたが、ちゃんとした方法があることを知りました。なのでその流れに乗って、講座を受け学んでいくわけなんですが、成果はぼちぼち。
これが合ってるのか、わからない。
他者の投稿がよく見える。似せた方がいいのか?など迷走し始めていました。
それが、集客で一度挫折した経験ですね。
今思うと、まず講座を受ける以前に、自分の講座を理解する土台がなかったんですよね。
個人でSNSをお仕事にしている人なら、わかるかもしれません。
わかりやすく言うと、「免許もってない+カーナビも付いてない車を運転してね」と言われてるくらい無謀なことだったんですよね。
でも諦めたくありませんでした。
なので、免許も持ってない私は王道を諦めて(笑)
全体で講習を受けるスタイルとは別に本質的にSNSビジネスを一からサポートしている所に約66万円払い、学び始めることに。
その時点で、資格取得費(ベビマ+カメラ)集客と細々したものもあわせると150万以上かけて学んできているわけなんですよね。看護師免許もあわせるともっといきますね。
別に最初に稼げていたわけじゃないので、貯金を切り崩す。身銭を切ってきたわけです。
大切な家族もいます。苦労はかけたくない。
そりゃあ、後には引けませんし、そうやって自分を追い込んでいたという点もありますね。
でも、学びをやめなかった。
行動を止めなかった。
理想を追い求めた。
その時点では、自分の決断や行動が正解なんか分かりません。
でも確かなのは自分の行動次第で、正解にできる。ということ。
そしてこのベビーマッサージ×SNSマーケティングには
まだまだ可能性があるということを見出せました。
当協会でもSNSは教えていますし、ベビマの技術は同じものを販売しています。
なのでそんな中選ばれるためには「誰から学ぶか」が重要になります。
同じ協会員だとしても、同じライセンスを持っているとはいえ、まだまだママから個人事業主の考えができていない人もいて、最新の技術やSNSを本格的に学んでいる人は圧倒的に少ないのです。
それは、外側からは見えないんです。
ベビマの技術や働き方が良いものなのは当たり前。
でも良いものだったら買うかといったらそうじゃないでしょ?
どんな人が売ってるのかな。
親身になってくれそうかな。
私のこと理解してくれそうかな。
受け止めてくれるかな。
そんな思いで最終的に”まあみん先生でよかった”と、受講生さんたちは選んでくれています。
当協会では、ビジネス経験0/子育て経験0/シングルマザー/
ワーママ/育休中/妊娠中/子ども5人/高卒/資格なし
などなど
経歴も子育て経験の有無も様々な中
それぞれに魅力を感じて資格取得をして起業しています。
また、当スクールでは資格取得+SNSの集客サポートで『ママが子育て中、自分に蓋をせず”孤独”や”子育ての悩み”から解放されママと子どもが幸せになれる働き方』を叶えていきたいという思いのもう一つの目的が
『寂しさを感じる子どもを減らしたい』という想いがあります。
シングルマザーの家庭で育ち、母ともっと過ごしたかった。寂しかったという思いがありました。それは幼少期に必要な愛着形成であり、必要不可欠なこと。
子どもの脳は5−8割ママのことを考えていると言います。
何よりママを求めているのです。
だからこそ、幸せな家庭を増やしたいっていうのが正直なところです。
おわりに
安定職である看護師だった私は、別に国家資格を持ってようとただの凡人で、何にも特別な人ではありません。
たくさんの縁に囲まれて一年揉まれて過ごし、今があるなと感じています。
だから皆さんも、本気で今より仕事と育児を両立して、もっと子どもといながら収入を得たい。ダブルワークしながら子どもが小学校に上がる頃には、本業一本にしてお家でお迎えがいえるような生活がしたい。と思っているのであれば、
ぜひ、当スクール『nikobaby』の資格講座を受けていただきたいと思います。
特別なご案内を公式ラインより案内。
現在、資格講座の個別相談を受付中です。
気持ちが固まっている人も、必ずこれを受けてから受講スタートさせていただいております。
公式ラインのメッセージから1:1でやりとりできます!
→資格気になってます。などメッセージください💛
では、最後までご愛読いただき、誠にありがとうございます。
RTA指定スクールnicobaby
代表 桑鶴雅美
----------------------------------------------------------------------
RTA指定スクールnico baby
〒661-0012
兵庫県尼崎市南塚口町8丁目
※詳しい住所はご予約後にお伝えします。
電話番号 : 080-8951-0761
尼崎市で資格の取得を目指す講座
尼崎市で資格取得の講座を開講
----------------------------------------------------------------------